今年初めて育てた白トウモロコシですが、気候が合わないのか?痛みが目立ったので加工品にしました。
朝採りの美味さを維持する為に直ぐに茹でて真空にしました!
直ぐに完売しました。
小松菜の厚焼き玉子は、今年の暑さで負けてしまった小松菜を使用。
カボチャのサラダは今年収穫したカボチャの傷物を利用しています。
どちらも試作品でしたが、直ぐに完売しました。
傷物カボチャのマフィンです。ワンダ利用のお客様へのサービス品は元より、直売所での試作販売もしました。中にはクリームチーズを加えてあります。 こちらも直ぐに完売
自社産のトウモロコシと紅はるか、パープルスィートとで作った。2種のコロッケです
パープルスィートと紅あづまとで作った、ソフト芋けんぴです。手間が掛かるので沢山は作れませんが、出荷すると直ぐに売切れてしまいます。
茨城に研究に行ったり、試作を重ね出来上がった多品種の干し芋です。直売所のみの生産ですが、予約待ちのお客様もみえる程の人気商品です。
旬の野菜や規格外の野菜達を有効利用して、さらにお客様に喜んで頂ける商品の開発に力を入れていきます! 低価格で地元になじんだ商品ができる様頑張ります! (水谷)
サポートいびの「さぽ」です!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。